次のイベントは
「小さな工房ができるコト」
3/15 – 3/21 星ヶ丘三越 です
詳細はおまちください。。。
終了しました 2023年1月18日〜1月24日
「これからのつくりびと」名古屋三越・栄店6階
終了しました 2023年1月2日〜1月11日
「CreFes New Year」ラシック名古屋・栄
詳しくはコチラから▶▶▶
終了しました 11月30日〜12月6日
「旅するCreFes」in うめだスーク
詳しくはコチラから▶▶▶
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
終了しました 11月1日〜30日
「作り手が集まる香嵐渓の11月」
紅葉の季節に、愛知県・香嵐渓での3つのクラフト企画です。
参加する作家のスケジュールについては
美しい自然の中で作家との会話をお楽しみください。
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
10月8日 – 10月17日
「HACO creative space」
イオンモール岡崎1F スタバ前にて
地域に暮らす作り手を知る…
文化活動も活発に行われている愛知県岡崎市。アートやクラフトを紹介するイベントです。作り手との出会いによる「楽しいお買物」の積み重ねが地域のクリエイティブ文化を高めていきます。前半5日、後半5日にわかれ6名ずつの作り手が出店。その場でリクエストにお応えして制作する実演販売も。
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
博多阪急 9/14 – 9/20 (最終日18時終了)
博多はなんだか楽しそう!
名古屋で人気のイベント、CreFes(クリフェス)の作家たちが旅をしてきます。
旅のお供は、それぞれが作るステキな作品たち。
作り手たちとの会話はリアルなイベントだからこそ。作り手も博多での出会いを心待ちにしています! 一緒にワクワク感を楽しみませんか?
2階と8階で14名が来場。
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
「CreFes 2022」 名古屋ラシック1F
個人作家ができる素敵なコトをお届けしてきたCreFes(クリフェス)。2022年夏のテーマは
「とある街で。空想を旅する。」
SNSが繋がりの中心となった今、街で何かに偶然に出会うことは、あなたにとって特別な瞬間かもしれません。それは、異国への旅で出会う驚きと同じような特別さ。
作り手が「とある街」をイメージして作品をお届けします。「旅先の路地で一つのモノに出会う」そんな空想をラシックパサージュでお楽しみください。
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
3月30日 – 4月5日
阪急うめだスーク中央街区にて「旅するCreFes」12名の作り手が出店
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
3月16日 – 3月22日
↓ 以下に記載の企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
冬の CreFes!
CreFes New Year 2022
New Yearに30名以上の作り手が集まるクリエイティブな場です。リアルな温かみを感じるのが難しい…そんな日常が続いた2年間を経て、モノから感じる暖かさ、そして、つながりの暖かさを感じられる場所をつくります。ひとりの作家から次の作家へと、つながりを楽しんでいただけますように。
<場所> 名古屋・栄 ラシック1F
作り手が集まる、香嵐渓の11月
2021年も秋が深まってきました。
紅葉の名所として多くの人に親しまれている場所、香嵐渓。
そのステキな空間で、クラフトとアート、3つの企画です。
11/30〜11/30の期間、紅葉ライトアップも開催します。
詳しくはそれぞれの企画をクリックしてお進みください。
(情報は随時更新しています)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
↓ こちらのイベントは終了しました
10/20 (wed)- 10/25 (Mon)
つくるひとを応援する企画があります。
詳細は▶特設Webから
↓ こちらのイベントは終了しました
HACO creative space
7/15(Thu) – 7/19(Mon)
イオンモール岡崎1F セントラルコート
文化活動も活発に行われている岡崎市。 作り手との出会いによる「楽しいお買物」の積み重ねが、地域のクリエイティブ文化をさらに高めていきます。
アート、クラフト、デザイナーを紹介するイベントです。その場でお作りする作家の実演販売も実施。
+++++
↓ こちらのイベントは終了しました
「CreFes 2021」ー感性を解凍するー
4/29(Thu) – 5/ 9(Sun)
名古屋・栄 ラシック 1階
[最終日19時終了]
+++++++
3月の企画に続いて、この春のテーマは「感性を解凍する」。
表情を出すことが できなくなった今だけど、そろそろ、凍った感性を動かす時かもしれません。クリエーター30名以上が参加。アクセサリーや暮らしの品を販売します。期間後半には、ひと手間かけて大切な人へ想いを届けるワークショップも開催。
↓ こちらのイベントは終了しました
「小さな工房ができるコト」
3/24(Wed) – 3/30(Tue)
星ヶ丘三越 7階リビングステージ
[最終日午後5時終了]
+++++++
素材に合せてデザインを変えたり
リクエストに応じてオーダーを受けたり
新しい季節へ、小さな工房の作品を。
↓ こちらのイベントは終了しました
「旅するCreFes」— 感性を解凍する —
3/10(Wed) – 3/16(Tue)
10:00 – 20:00 最終日は16:00閉場
阪急うめだ本店10階スーク中央街区1-4
表情を出すことができなくなってしまった今だけど、そろそろ、凍ってしまった感性を動かす時かもしれません。新しい時代に向け、あなたの中に深く眠るアート性を呼び起こしましょう。
↓ こちらのイベントは終了しました。ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
「これからのつくりびと」2021年1月
2021年1月13日(水)〜18日(月)
名古屋三越 栄店7階 催事場
「暮らしのそばに 隣のまちに つくり つなげる人がいる」
新しい感性を運ぶ「これからのつくりびと」たちが、名古屋三越にて作品を展示販売。身近に触れることで感じる作り手のストーリーをお届けします。作り手を知ること、その暮らしや活動を知ること、それはあなたの暮らしを楽しくするヒントになるかもしれません。
↓ こちらの企画は終了しました
CreFes New Year
『心を揺らす偶然の出会いで、あなたの暮らしにクリエイティブな変化を。』
個人だからこそできる素敵なモノづくりを、ラシックから発信してきたCreFes(クリフェス)。
新年に24名のクリエーターが集まります。
今回はNew Year限定品をWebで事前紹介。クリエーターが伝えようとするエッセンスをWeb上でも感じていただけます。
◆ 名古屋 栄・ラシックにて
2021. 1. 2 – 1.7 最終日は午後7時終了
↓ こちらの企画は終了しました
『クラフト3企画 in 香嵐渓』 2020/ 11/1 – 11/30
愛知県豊田市足助町・香嵐渓 三州足助屋敷 楓門広場など
愛知県豊田市の山あいで田舎暮らしを伝えている三州足助屋敷。地元の職人から手仕事の話を聞きながら、四季の移ろいを感じることができる場所です。11月、そこは「香嵐渓」と呼ばれ、多くの人が訪れる紅葉の名所。紅葉の賑わいの中でも、「人の営みと自然との素敵な関係」を静かな心で感じていただくために、全国からクラフト作家を招き、小さなイベントが行われています。
+++++++
↓ こちらのイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。
『旅するCreFes』 2020/ 9/30 – 10/6
うめだスーク中央街区・ 阪急本店10階に12名の作り手が集まります。
+++++++
↓ こちらのイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。
これからのつくりびと 伊勢丹新宿店本館5F
↓ こちらのイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。
『旅するCreFes』 2020/ 6/24 – 6/30
うめだスーク中央街区・ 阪急本店10階に10名の作り手が集まります。
「ここで出会うこと。何かを見つけること。」
+++++
↓ こちらのイベントは終了しました。
『HACO creative space』
▶ 西武岡崎店 1F ドンク横
▶ 2020/ 5/28(Thr) – 6/8(Mon)
5月中は10~18時の営業。6月中は10~19時の営業予定。
6/2と6/4は、入れ替えの為16時にて当会場のみ終了します。
文化豊かな街、岡崎で、新しいアイデアや作家をインキュベートしてきた HACO creative space。西武岡崎閉店に伴い、今回 (5/28~6/8)がラストとなります。
全期間12日間を、前半後半に分けて、12組の作り手が参加。
+++++
・
↓こちらのイベントは終了しました
『旅するCreFes』 @ うめだスーク
個人だからクリエイトできる素敵なコトを
名古屋から発信してきた CreFes !
そのエッセンスをセレクトし、時々旅にでています。
新しい生活に旅立つ季節。大切なあの人へ、想いを伝えるギフトを。
3/ 25(Wed)ー3/ 31(Tue)
阪急うめだ本店スーク中央街区・
+++++
・
↓こちらのイベントは終了しました
小さな工房ができるコト
素材に合せてデザインを変えたり
リクエストに応じてオーダーを受けたり
6つの小さな工房から、春の提案です。
++++++
・
↓このイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。
HACO creative space
▶2020. 2. 6 〜 2.17
▶西武岡崎店1F ドンク横
バレンタイン時期に恒例となった、オリジナルクラフトをご紹介するイベント。11名の作り手が、12日間を前後半に分かれ来場します。
新しい生活が始まる春、大切な人へのギフトに手仕事の楽しさが伝わるアイテムはいかがですか?
++++++
↓こちらの企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
これからのつくりびと
@名古屋三越 栄店7階
2020年1月15日(水)〜20日(月)
商店街の古い空き店舗を改装して、地域を大切にモノづくりする人がいます。
工芸の持続可能性を考え、絞り染の工程を障害者施設と取り組む人がいます。
作品とは自分と外の世界をつなぐ「窓」のようだというバッグ作家がいます。
新しい感性で暮らしを楽しくする「これからのつくりびと」18組をご紹介。
++++++++++
↓こちらの企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
New Crafts New Year by Crefes
▶ 2020年 1月2日〜8日
▶ 名古屋・栄 ラシック1F
New Craftsとは
街の暮らしに
新しいきっかけを与えるモノたち。
丁寧な手仕事や
ちょっとしたユーモアとの出会いは
あなたの暮らしに
クリエイティブな変化を
もたらすかもしれません。
26組の作り手からの提案です。
+++++
↓こちらの企画は終了しました。ご来場ありがとうございました。
3つのクラフト企画 in 香嵐渓もみじ祭り
愛知県豊田市の山あいに、田舎暮らしを伝えている、三州足助屋敷があります。
地元の職人たちから手仕事の話を聞きながら、四季の移ろいを感じることができる場所です。
11月、そこは「香嵐渓」と呼ばれる紅葉の名所で、全国から数十万人の来訪があります。紅葉の美しさと賑わいゆえに、普段のように手仕事に触れて静かな時間を見つけるのは、難しいかもしれません。
溢れる賑わいの中でも、「人の営みと自然との素敵な関係」を感じていただくために、全国からクラフト作家を招き、イベントが行われています。
雑踏を忘れ、心落ち着く広場で、作り手たちとの会話をお楽しみください。
+++++++++++++++++++
↓ こちらのイベントは終了しました。
ご来場ありがとうございました。
小さな工房ができるコト @ 星ヶ丘三越
▶ 10月23日(水)〜29日(火)
▶ 7階リビングステージ <最終日午後5時終了>
素材に合せてデザインを変えたり
リクエストに応じてオーダーを受けたり
6つの小さな工房からの提案です。
<出店工房>
【こじましほ】 はんこ、手描き雑貨
【彫金師史郎】 彫刻のジュエリー
【Taninho タニーニョ】 革小物
【描き文字あきたま】 実演!なまえ色紙
【ぶひ屋】 動物モチーフ布小物
【アトリエつみき屋】 木工
+++++++++++++++++++++
↓ このイベントは終了しました。
ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
CreFes! 2019
「個人だからクリエイトできる素敵なコト」を発信してきたラシック・クリエーターズフェスタ。
30名近い作り手が来場し、アート、デザイン、暮らしの品を展示販売します。
「こんなモノがある!」
「こんなヒトがいる!」
そんな驚きを感じていただけるよう、
わかりやすく、スタイリッシュに、作品の魅力をお伝えします。
+++++CreatorsNet Ltd.,Part.
+++++クリエーターズネット