普段は遠い存在に感じるアートや 工芸。

紅葉の下で観ると なんだか 身近に感じます。

暮らしの品々を紹介する自然のギャラリー。

If you watch arts & crafts under the autumn leaves, you might feel close. This is a limited experimental gallery.

本年は、地元甘酒の飲食屋台と空間を共有します。

どんな感じになるのか、私たちも楽しみです。

 

<場所・時間>


香嵐渓広場の下、栗ノ木茶屋前

9:30 – 16:00頃(荒天の場合は中止)

 

<開催日と参加スケジュール>


▶ 11/11 – 11/14

[ 靴Logi ]  革

[ coccinea ]  糸

[ Calm Glass ] ガラス

▶ 11/19 _ 11/23

[ 靴Logi ]  革

[ coccinea ]  糸

[ Nozomu SHIBATA ] 金属

 

<作家リスト>


【靴Logi】
エコレザーのバッグや靴。
そして、足助近くで獣害駆除されたいのししや鹿など、ジビエ革を素材として丁寧につくられる小物たち。

 

【coccinea】
繊細につくられる糸のアクセサリー。
植物にインスパイアされた作品には、種や実のどこかに隠されていたようなフォルムが。

 

【Calm Glass】
光と陰のガラスアクセサリー、そしてオブジェ。
空、海、森、雨粒、、、自然が与えてくれる表情にインスパイアされた作品。

 

【Nozomu SHIBATA】
鍛金技法を中心に金属造形を手掛ける作家。モノづくりの意味を問いながら、田舎暮らしの中からうまれる気づきを造形し社会に届ける。

 

 

 

 

+++++

コチラの企画も御覧ください

 

+++++